その他
その他
詳細メニュー ☆その他 ☆貸衣裳? ☆御殿 ☆結婚式(ブライダル)
海神社の子持ちの狛犬さんです
【鳥居をくぐってスグ左側がメス。】 【鳥居をくぐってスグ右側がオス。】
共に子持ちの狛犬さんです。全国的にも子持ちの狛犬さんはめずらしいそうで、数も少ないそうです。約160年前江戸時代末期に子孫繁栄・安産祈願を願い造られ奉納されたそうです。砂岩で造られているため、結構もろく、欠けている箇所が所々ありますが、なかなか年期もあって、立派ですよ~ 因みに結婚式の際、新婦様は左側、新郎様は右側です。狛犬さんと同じなのであります。
もうひとつの狛犬さん(思い出の小さな狛犬さん)
オマケです。写真データを整理していると・・・こんなのがっ・・・狛犬さんのミニチュアです。2011年に造りました。安産祈願のストラップ守りの試作ということで造ってみたのですが コストがかかりすぎるとの判断で頓挫してしまいました。まさに幻の狛犬さんです
因みに、一体造るのに丸12時間、一対で丸24時間!(徹夜作業が3日間←連続ではないですがっ、コツコツと) 2.5CM3と小さな塊からの一刀彫での力作です。しんどかった~
この狛犬さん、のちに 海神社で挙式された方が安産祈願に来られた折にクリヤーケースに入れてプレゼントしました。勿論 元気なお子さんもお生まれになり、初宮にもお越しになられましたよっ。狛犬さんの作製はしんどかったですが、とてもうれしかったです。私にとってはたいへん思い出深い狛犬さんです。元気にしてるかなぁ~(笑)
a:4813 t:1 y:0